節約をしながらお金を稼ぐという人も結構多いと思います。
節約をすることは正直なところ限界があるかと思います。
節約は本当に大変だよね。
こまめに電気を消したり、お風呂はみんな同じ時間に入ったり・・・
結構ストレスがたまるんだよね。
節約も重要なんだけど、やっぱり収入を増やしていくほうが結果的に豊かな生活になるので、楽なんだろうね。
お金の稼ぎ方なんてわからないよ・・・
誰かに雇ってもらえるのが一番なんじゃないの?
色々探せば雇ってもらわずにお金を稼ぐ方法というのは、いくつもあるんだよ。
節約は限界がある
節約するには限界があると思います。
仮に30代夫婦で子供が1人いる人家庭の月給をベースに考えてみたいと思います。
30代であれば、年収は400万円〜500万円程度が一般的ではないかと思います。
毎月の収入は約30万ですが、税金などを引かれるので、手取りは25万円前後といったところではないかと思います。
問題は支出です。
家賃などの住居費 | 50,000円 |
通信費 | 15,000円 |
保険 | 10,000円 |
食費 | 50,000円 |
自動車関連 | 30,000円 |
雑費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
教育費 | 5,000円 |
衣服 | 10,000円 |
貯金 | 20,000円 |
投資 | 15,000円 |
合計 | 250,000円 |
実はこの支出というのは、かなり優秀な支出です。
これだけでは、正直なところ娯楽をすることはほぼできないでしょうね。娯楽を入れるのであれば、どこかを削っていくしかないと思いますが、25万円だけでの生活というのは、相当厳しいと思います。
これで自動車がなければ、まだ3万円を別のところに回すことができますが、自動車があるので、なかなか他のところに回すことができません。
子供もまだ小学生くらいを前提に考えると、これでいけると思いますが、これが中学生、高校生などになるとこれでは足りるとは思えません。
それでも家族でいて1馬力であれば、これくらいが一般的ではないかと思います。
ダブルインカムを推奨
ダブルインカムが今かなり推奨されています。
これからの日本というのは、労働人口がどんどん減ってきますが、労働人口が減ってくるのに対して、1人あたりの付加価値があがり、収入が上がればいいわけですが、実際にはそんなことはありません。
1人あたりの賃金というのは、そこまで高くはなっていないのです。
最低賃金も1000円くらいまではやってくることができましたが、1000円で200時間仕事をして20万なのです。
○200時間なら1日あたり10時間労働
結構長時間労働ですからね。
ここまでして20万円です。そういうことを考えると、日本の経済はかなり疲弊しているということになります。
ただそれが今の現状なのです。日本市場はもっと収入を増やせるのに、会社がそれをしません。
今そのような状況に陥っている日本というのは、正直なところかなりやばい印象です。
それなりに豊かな生活なら40万ほどは必要に
それなりに豊かな生活を送るのであれば、40万円ほどは必要になるのです。
40万円の支出を見ていきましょう。
家賃などの住居費 | 80,000円 |
通信費 | 15,000円 |
保険 | 30,000円 |
食費 | 80,000円 |
自動車関連 | 50,000円 |
雑費 | 50,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
教育費 | 30,000円 |
衣服 | 30,000円 |
貯金 | 15,000円 |
投資 | 20,000円 |
合計 | 400,000円 |
こちらが40万円もらった時の支出となりますが、正直なところこれでもそこまで豊かとは言えませんが、手取りで40万円というのは、月給は50万円ほどでボーナスまで入れると800万円ほどの年収ということになります。
30代でこれくらいもらっているのであれば、かなり豊かな生活ができるのではないかと思います。
生活を豊かにしたいなら青天井の仕事を探す
生活を豊かにしたい場合は青天井に稼げる仕事をすることをオススメしたいと思います。
青天井に稼げるということは、いわゆる自営業的な考え方の仕事です。
自営業的な仕事というのは、どのような仕事があるのか?ということですが、色々あるにはあります。
今回この副業大学でメインに押している仕事というのは、ブログです。
ブログなどは初めの労働収入は0円ですが、0円からスタートさせると、継続的に稼ぎ出すことができる収入は100万円以上稼ぐことが可能となります。
○青天井に稼げる仕事をしたほうが将来的にはメリットが大きい
ブログなどをするということは、現時点ではなかなか収益化させることが難しいと言われておりますが、実際にはそんなことはありません。
ブログがオワコンという人も多いと思いますが、SNSを利用する稼ぎ方であれば、まだまだ十分稼ぐことができるのです。
こちらに記事を見てもらいたいのですが、SNSとブログを併用することにより、稼ぐことが可能となりますので、ぜひ検討してもらいたいと思いますね。
ブログで生計を立てる人もいる
ブログで生計を立てている人も結構多くいます。
ブログはオワコンなどと言われますが、実はそんなことはありません。
こちらの記事を見てもらいたいのですが、ブログはまだまだオワコンではありません。
最近は自分から情報を取得しにいかなくても、情報がやってくる系のTik Tokなどもありますが、まだまだ詳しく知りたい人は検索を使います。
わからないことやもっと調べたいときは検索を使うことが結構多いよね。
検索する人がいる限り収益化は可能なんだ。
今後母数は減っていくと思うので、SNSとの併用で稼ぎ続けることは可能なんじゃないかな?
検索する母数というのは、これからは減っていくと予想されます。
その理由として、単純に人口減が挙げられます。
人口が減っていくので、検索で何かの情報を得ようとする人は減ってくると思いますが、それでも後10年はそこまでの落ち込みはないでしょう。
となると、そこからマネタイズをしていくということは、かなりのメリットであることは間違いないと思います。
少しだけでも投資と貯金には入れておく
将来お子さんが大きくなった時には、何があるかわかりません。
その時に備えて、投資と貯金には少しだけでも力を入れておくほうがいいと思います。
今の時代であれば、貯金というより投資のほうに力を入れておくことをオススメしたいですね。
こちらの記事を見てもらいたいのですが、投資に一部は入れておくことで、将来的に大きな資金を稼ぐことが可能になると思います。
○中長期的に見ると投資はあり
投資というのは、短期回収をしようと思ってもなかなか稼ぐことは厳しいと思いますが、中長期的に見ると比較的オススメできるものはたくさんあります。
そういうことを考えると、中長期的にお金を稼げるように投資に対してお金を入れておくということはオススメしたいと思います。