バリューコマースというASPを知っている人も多いと思いますが、バリューコマースでの契約者ランクというものを知っていますでしょうか?
実際に私も契約者ランクゴールドです。
契約者ランクが高いほうがいいわけですが、階級は4つに分かれております。
契約者ランクの違い
こちらはバリューコマースの契約者ランクの違いに関して掲載されている内容となっています。
特典2:即時提携プログラムの追加
ランクが上がると特典が上がるという仕組みとなっています。
それでは本当にこの特典はいい特典なのでしょうか?
あまりメリットのない特典
実はこの特典のメリットというものはありません。
その理由からお伝えしていきたいと思います。
ランクボーナスが自分が提携しているサイト以外の場合、ほぼメリットなしといったところです。
それは自分が契約しているところがランクアップ対象でボーナスが増えるなら、それなりにメリットがあるかと思いますが、他社提携で増えたところであまり意味がありません。
他社のアフィリエイトをまた1からやっていくというところは、実は結構しんどいのです。
そのためランクボーナス報酬条件が変わっても、意味のないことが多いです。
続いて即時提携プログラムの追加というところに関してもあまり意味がありません。
実際に収益化できているアフィリエイトから即時提携が出来るからといって、他社に乗り換えるということは、正直なところ非効率だからです。
○特典2はわざわざ他社の提携を増やすことはあまりない
結局ランクボーナスが上がったところで、あまりメリットがないというところが現状となります。
ただシルバーあたりは狙ったほうがいい
シルバーあたりは狙ったほうがいいと思います。
ゴールドを狙おうと思っても、企業が参入しているケースが非常に多いので、ゴールドを狙うことはかなり難易度が高いと思われます。
それなら、ゴールドではなくシルバーランクレベルを狙うことができれば問題ないかと思います。
シルバーなら比較的簡単に達成することができます。
カテゴリにもよりますが、30万円以上くらい稼ぐことができれば、シルバーランクになると思われます。
シルバーランクになれば、副業としてやっている人なら比較的楽な生活が出来るのではないかと思います。
実は各項目に関して違いというのは、そこまでないです。ある意味名誉と思っておくくらいのほうがいいと思います。
A8に関しても同様のグレードがありますが、A8はゴールド以降はノベルティをもらえるので、そのあたりの違いはあります。
バリューコマースではゴールドになったからといって、なにかもらえるわけでもありません。
私なんてバリューコマースはほぼ担当者いませんからね・・・
たまに連絡してくるくらいで、基本的に放置です。