ネットを使って毎月10万円を稼ぎたいと思いませんか?
毎月ネットで10万なんか稼げるわけないと思っている人結構いますよね。
実は稼ぐことは可能です。しかもリスクは非常に少ないのです。
今の時代ネットを利用して、何か購買行動を起こすということは、普通のことになっています。
ネットで稼ぐということは労働をすること
結局ネットで稼ぐということは労働をすることです。労働といっても実際に何か入力をするとかそういうことではありません。
やはりネットで稼ぐということの醍醐味というのはアフィリエイトだと思います。このアフィリエイトはそれなりに稼いでくれるのです。
アフィリエイトというのは基本的にホームページかブログなどをインターネット上に立ち上げてそこに広告をはるということの繰り返しとなります。
その広告の先で購買行動を起こしてくれたら成果がもらえるというものが非常に多いです。
基本的にどの程度の人が購買をしてくれるのでしょうか?やる前というのは本当に不安に感じる人も多いのではないかと思います。
○本当にネットだけで稼ぐことができるのか?悩む人も多い
毎月1万円だけでもネットから収入として上がってくれば非常にいいと思うわけですが、実際にはなかなかそこまでアップしていくということは難しいと感じている人も多いわけです。
やればやるほど儲かる
基本的にやり方さえ間違わなければ、やればやるほど儲かります。
しかしながらやり方を間違えれば儲かりません。間違ったやり方ではいつまでたっても儲からないのです。
今回紹介したいのは、色々ある稼ぎ方がある中でブログで稼げるということをお伝えしたいと思います。
ブログで稼げるの?と思う人もまだまだ多いと思います。
しかしながらブログで稼ぐことは可能なのです。
ブログ運営の正しいやり方
なかなかこれだけでは伝えられることはできませんが、ブログを作成するための大きな規準です。
・ブログの更新スピードはなるべく早くする。
・1日に最低3つ以上の記事を上げる。
・タイトルにはなるべく興味をひくものを入れる。
・なるべく情報量を多くする。
これらは確実に押さえておきたいですね。しかしながら私もこのブログは1日3つ以上の記事を上げることはしておりません。
それなりに長いスパンをかけて温めているのです。
そういう考え方もありなのです。絶対に3つ以上書くということは気にしなくてもいいかもしれませんが、毎月10万円稼ごうと思ったら途方もない時間がかかることは覚悟する必要があります。
基本的にブログを書くという人が心がけていることというのは、情報量です。
バリューのある情報を出すということは、当然ながら誰にとっても非常にメリットがあるものとなります。
そのためバリューの情報を出すためのインプット作業に関してはぬかりありません。
基本的にバリュー情報をいつもインプットして、それをアウトプットし続けるということが非常に重要な要素となるのです。
インプットとアウトプットの繰り返しがブログなのです。
記事の文書量は一番気をつけるべき
記事の文書量は本当に気をつけるべきかと思います。文書量が多いということは、それだけ記事が充実しているということです。
記事が充実しているということで、SEO対策的にも非常にいいということです。
文字数だけでは計測出来ないわけですが、500文字と3000文字の記事なら3000文字のほうが充実していると考えるのが普通です。
そのため記事数の多さには気をつけて書くべきだと思います。
ただし多すぎるのもどうかと思います。そのバランス感覚というのは非常に難しいわけですが、バランスは本当に書き慣れていくしか方法はないかと思いますね。
ポイントサイトなどとの併用
これは結構大事かもしれません。収入は色々な手段を持っていたほうがいいと思います。
このサイトの中でもポイントサイトは色々紹介しております。これらは定期的に収入が入ってくるので、足しにはなると思います。
ただしポイントサイトは結構がんばる必要がありますが、がんばればがんばるほどこれまた儲かるのです。
是非色々なサービスを併用しながら儲けたいところですね。
収入源は当然ながら多いほうがいいです。
少ない収入源だと、1つが枯渇すると、全てが枯渇するということになりますので、そうならないように日々努力しておきたいところですね。
こちらも見てもらいたいのですが、今はインターネットを活用して稼ぐ時代になりました。
○インターネットはまだまだ無限の力がある
インターネットを利用して稼ぐということは、これからもまだまだ続くと思います。
どんどんリアル店舗が今後減っていくことは間違いないでしょう。
ただ購買層がどんどん少なくなっていくということもあるのです。日本は若者の数がどんどん少なくなっており、日本で商売しようと思っても、結構難しいと思います。
集客にSNSを使うことは必須
ブログを運営していてもそうですが、SNSを活用するということは、非常に重要な要素です。
SNSを活用しないとこれからの時代稼ぐことができません。
○SNS活用は集客の基本
ブログはSEO対策に頼りがちですが、SNSでの集客というのは、ほぼ必須となります。
SNS集客ができれば、比較的早い段階でマネタイズすることが可能となるのです。
SNSも昔のようにフォロワーが増えなくなった昨今なかなか集客といっても難しいかもしれません。
それでも地道に何年かかけることにより、確実に集客が可能かと思いますので、集客は本当にこれからSNSがメインになるでしょう。
SNSであれば、SEOはさほど関係ありません。フォロワーの数が多ければ多いほど見てくれる可能性が高くなるのです。
コンバージョン率は1%程度
アフィリエイトの世界でコンバージョン率という言葉というのは普通に出てきますが、コンバージョン率というのは聞いたことありますでしょうか?
いわゆる成約率です。
成約率は当然ながら検索された文言により異なるわけですが、基本的には1%前後に推移することが一般的と言われております。
○100回リンクをクリックすると1人くらいが購買行動を起こす
これはあくまで目安なので、絶対に1%と言われるとそうでない可能性が高いと思われます。
しかしながら、アフィリエイトリンクをクリックした人が1%であれば、100回クリックさせることができれば、そこに収益が生まれるわけです。
自分のブログを見てくれる人が1日100人もいないのに、アフィリエイトリンクを100回も踏ませるということ自体の難易度がかなり高いという人も結構多いと思います。
確かにアクセス数が少ない場合には結構厳しいかもしれません。しかしながらコンバージョン率を上げるためには、ニッチなワードなどでコンバージョン率を上げるということも重要なのです。
商品名+○○という文言は実は結構ニッチだったりします。
ただこの条件というのは、商品名が誰でも知られている自動車の車種であったり、iPhoneなどの誰でも知っているような文言であれば、相当難易度が上がりますが、誰も知らないような商品名であれば、検索キーワードとしては、非常に少ないものとなりますので、購入する確率が上がるわけです。