[nopc]ネットの世界で収益を得たいと考えている人の多くは塾ってすごいのかなぁ?なんて思っている人も多いとおもいます。
私もまだ稼げない時に塾に入ったほうがいいのか?もしくは情報商材に頼ったほうがいいのか・・・なんていつも考えておりました。
情報商材はすべてがいいとは限らない
[adsense]
情報商材を購入しようと思ってもすべてがいいとは限りません。
当然ながら素晴らしい情報商材も世の中には存在するとはおもいますが、それは買ってみないとわからないのです。一般的な人は買うことはオススメしません。
それは買わないと情報が貰えないからです。
そして買った人はこれだけ儲かったなどとありますが、全員が儲かるわけありません。情報商材を買った人の一部の人が儲かるのです。
それは買う前からわかっているけど、買ってみたいと思えるくらいの価格帯で発売されますよね。9800円とか19800円とか
DVDで情報商材を買うなんてことよく考えたものです。
[adsense]
結局は自力が一番
結局のところ情報商材もうまくつかえば儲けることは出来るとおもいますが、結局のところ自力が一番かとおもいます。
私も情報商材を買うかどうしようか悩んでた時は本当に儲かっていないときでした。いわゆる時間をかけているけど儲からないというどうしょうもない時でした。
それが、今では情報商材は全く買おうとは思わないくらい稼ぐことが出来るようになりました。
正直なところネットに落ちている無料の商材だけなのです。
それで毎月ある程度の世間的な目標額である○○万円を稼げるようになりました。
具体的な金額は書きませんが、それなりの金額です。
このように結局のところ自分でがんばって失敗を成功にかえていく努力が出来る人だけがネットの世界では儲かるのかなぁ〜なんておもいます。
ネットの世界といえ、結局は商売を始めることと同じです。
[adsense]
リアルの世界で起業しても無理
結局ネットの世界で儲けることが出来ない人はリアルの世界でも商売をしてもうまくいきません。
それはなんとなくわかりませんか?結局商才というものが必要なのです。
具体的な商才はよくわかりませんが、やはりネットの世界で稼げない人はリアルでも無理です。
やはり人の数倍頑張らないとネットの世界であってもリアルの世界であっても儲けるということは難しいわけです。
そういうことを考えると結局事業計画というものをたてて、誰かに情報をもらいながら少しずつ進んでいくということになります。
リアル起業で儲かりますという情報商材ってあんまりないですよね。
結局そういうことなんです。
情報商材というのはネットだからなんとかなるわけですが、そう考えると購入するのがバカバカしくなりませんか?
情報商材は買うだけ無駄なのか?
ところで結果的に情報商材というのは買うだけ無駄なのでしょうか?
ここ数年に渡りネットで商売している私が感じる最近の動向ですが、無駄なものもありますが、知らないことも多くあるのです。
とにかくすぐに100万円稼げるというのはある意味嘘くさいです。
ただし結果を出すための方法がきっちり記載されているので、完全な嘘というわけではないような感じもします。
買うだけ無駄かどうかというのは買った人が感じるかどうかなのです。
買ったこともない人はその情報商材が無駄かどうかはわかりません。
基本的に情報商材というのは、最近はネットで無料で手に入れることができる情報が大半なのです。
しかしながら情報商材として販売しているということは、その情報にはそれなりの価値があるということなのかもしれません。
それを判断することって結構難しいですよね。