スマホを持ちたいと思っているけど高いなぁ〜なんて思っている人も多いと思います。
そんな人にオススメしたいのがかなり安い格安スマホというものがあります。
どれくらい安いの?
こちらを見てもらいたいのですが、かなり安いと思いませんか?
ここまで安価なスマホがあるのです。
[adsense]
安価なスマホってどうなの?
普通にAndroidが動作しております。よってウェブサイトの閲覧やメールなども問題ありません。
ゲームなどは恐らく動作が難ありかもしれませんが、簡単なアプリなら問題ないと思います。
安価なスマホというのは動作速度が高額スマホに比べて遅いだけで、基本的なしくみは同じなのです。
そのため安いからといって、機能が絞られているということはないのです。
逆に高いスマホというのは機能が充実しているだけですが、そこまで利用しない機能もたくさんあるわけです。
スマホでテレビを見ることがないのに、テレビ付きのスマホを持っていたりするわけですね。
ちなみに私もテレビはスマホで見ることはまずありません。
そういう無駄な機能がついているだけでいくらかはわかりまえんが、付いているものとついていないものでは価格は違うのです。
[adsense]
使ったことない人は使うべき
スマホは使ったことない人は使うべきです。
これくらいの価格ならそれほどもったいないと思わないのではないでしょうか。
仮にこれを使ってみてそれなりに使えそうなら高いものを購入すればいいのです。
高いものを購入するといってもせいぜい3万円程度のものです。
キャリアモデルいわゆるドコモ、auなどから発売されているモデルというのは非常に高いわけですよね。
そうでなければ、結構安価に購入することが可能です。
是非そういうものを含めて検討するのもいいでしょう。
安いスマホはスペックが低い?
はい当然です。安いスマホはスペックが低いです。しかしながら低いからといって問題はありません。
低いスマホでも一通りのことはやることは可能なのです。
スペックが低いとどういう問題が起きるのか?ということですが、大きな問題はおきません。
ちょっとイラっとしたりすることがある程度なのです。そこまでびっくりするくらいイライラするわけではないのです。
安く購入したので、諦めもつくかもしれません。そういう意味では安い=悪というわけでもないのです。
それでも出来るだけイライラしたくないという人なら安いスマホの購入は見送ったほうがいいのかもしれません。
それでも高いスマホを買う勇気がないと思う人はサブ機としての位置づけでの購入なら問題ないと思います。
安いから悪いというわけではなく、安くても使いこなせるなら問題ないと思いますね。
[adsense]
公式オンラインショップより安く調達が可能
格安スマホ・SIM比較サイト 【スマセレクト】というサイトがありますが、こちらのサイトは公式ショップで購入するよりもさらに安価に購入することが可能です。
しかもこのサイトの中にはネット使い放題のSIMも選択出来るのです。
ネット使い放題というのは非常によくないですか?
ここ最近は残念なくらい維持費が高いのです。
維持費が高いので、ネットの通信接続をミニマムの契約にしたりと本当に本末転倒だとおもいませんか?
確かに通信費は高いですが、結局のところ端末の通信速度があがったところでそれを全部使い切るということは無理ということになります。
結局貧乏人は高速通信で楽しめるのもちょっとだけの期間ということなのでしょうか???
それならもっとずっとネットを楽しめるほうがいいですよね。
是非このような施策を検討して欲しいとおもいます。
格安スマホがかなり売れる
格安スマホというのは本当によく売れます。格安スマホを利用する人というのは、かなり増えてきております。
格安スマホ+格安SIMを利用する人というのは本当に増えてきているように感じますね。
格安SIMは毎月の維持費を抑える効果がかなりあると言われております。
実際に8000円くらいの維持費が3000円にまで下がったなんて人もかなりいるのです。
そういう意味では間違いなく格安スマホと格安SIMはオススメしたいですね。