友だち追加
LINEにて副業情報発信中!やお得に生活できる情報を配信中

小遣いを増やしたい 儲けたい人 会社で出世するより副業がお得

小遣いを増やしたいと思っている人やもっと儲けてみたいと思う人は会社員での出世はあきらめたほうがいいと思います。

会社員で出世したところで、どの程度もらえますか?

年収1000万円超えますか?

友だち追加 初月から120GBのSIMが110円で3ヶ月利用可能!今なら4人紹介すると12ヶ月間料金無料
こちら登録頂ければ幸いです。
今のiPhoneを利用できます。
毎月のスマホの固定費を下げたい人にはチャンス
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

平均年収が400万円台

平均年収というのは今の時代400万円ちょっとくらいしかありません。

それくらいしか平均年収がないということは、がんばったところで、1000万にいかないかもしれません。

社長になるのは難しくても専務くらいまで出世したとしましょう。

自分の会社の専務はどれくらいの給与をもらっていると思いますか?

年収1000万円超えていると思いますか?

実は中小企業では残念ながらそれほどの給料をもらっていないケースが非常に散見されるのです。給料というか役員報酬ですね。

結果的に専務や常務といってもサラリーマンの人が大半です。会社上は役員というだけで、サラリーマン体質の人もかなり多いと思います。

創業者でなければなかなかその体質を変化させるということは難しいことかもしれません。

[adsense]

役員でも年収1000万円いかない時代

大企業の役員は年収1000万円は超えていると思われますが、中小企業の役員の年収は1000万円超えないこともしばしばです。

それなら自分がすごいがんばって役員になったところで、1000万円の年収をもらえないかもしれないのです。

年収1000万円というと男ならある程度稼ぎたいお金のある意味目安ですが、年収1000万円でも稼ぐことがかなり難しい時代になってきているのです。

それでも私の知り合いの役員の人は給与は1000万円程度ですが、クラウンを会社から与えられています。

さらにガソリン代や高速代は会社持ちということなので、実際の年収ベースで考えるともう少し高いかもしれませんね。

それでも運転手はついていないので、結局のところ自分で運転する必要があります。

この前ゴルフを一緒にしましたが、会社の車できていました。クラウンなので、会社名は書いておりません。

そういう意味では、私と立場が違うので、会社員は羨ましいと思いましたが、そこまでしてくれる会社はあまりないと思います。

[adsense]

会社で出世してもその程度

会社で役員になるまでがんばるのはすごいことですが、お金のめんからすると申し訳ありませんが、1000万円程度なのです。

それが現実です。しかも役員になるのはたいていの会社は50歳以上です。

40歳程度で1000万円をもらうということは現実問題として商社などのいわゆる大手にいく必要があるのです。

要するに出世したところで限界があるのです。

それなら副業で毎年100万円を稼ぐほうが賢くないですか?

年間100万円多く人より稼げることのほうが相当メリットがあります。1年間で年収というのは多くても30万程度しか上がりません。

当然ながらそれはインセンティブになるわけなので、残りの人生において残された残数分もらえるわけですので、30万給料が年間で増えた場合単純に残り20年なら720万円生涯年収が増えたことになります。

毎年30万もあがる会社は非常に少ないので、ざっくり10万円ほど毎月増えていった場合を想定するといいと思います。毎年10万円ほど増えていった場合はどうでしょうか。40歳時点で600万もらっていたら41歳で610万円、620万円となっていくわけです。

確かにそれも美味しいわけですが、毎年100万円のほうがもっと美味しいことは明白です。

10年でトントンということになりますが、55歳以降は収入があがらないケースもあるために実際には40歳時点で計算すると通算昇給分だけで、以下の計算式が成り立ちます。

10万x15+10×14+10×13+10×12+・・・・という計算式です。

ざっくり1200万ほどが40歳の時点から考えると昇給分としてもらえるわけです。ただし毎年100万円なら・・・

単純に15年で計算して1500万円です。当然ながら60歳まで継続して副業をするのであれば、40歳時点から考えると2000万円です。

サラリーマンをやめた後ももらえることを想定するなら70歳時点で、3000万円となるわけです。これはかなりでかいですよね。

[adsense]

副業なら退職後も可能

会社員時代に副業をがんばっておくと、退職後も副業を本業として続ける事が可能です。

今の時代60歳では年金をもらえません。会社を60歳で退職した場合、それ以降はどうして過ごすのでしょうか?

無収入はさすがに辛いので、今までの会社にしがみつくか、もしくは自分で何かがんばるかシルバー人材に登録するかそれくらいの選択肢しかありません。

それが会社員時代に副業をがんばっておいて、会社をやめたあとにそれを本業にすればかなりいいと思いませんか?

そのほうが確実にいいと思います。

[adsense]

今すぐにでも開始できる副業

モッピー

お財布

これらのサイトならすぐにでも小遣いを増やすことが可能です。

これらのサイトはポイントサイトといって、小遣いを増やしていくことが可能なサイトとなります。

こちらのサイトは当然ながら無料で登録可能です。無料で登録可能なので、ぜひ登録してください。

[adsense]

小遣いも増えない

2016年8月23日追記

年収が増えないということは、当然ながら小遣いも増えません。

特に結婚している人にとってはこの小遣いが増えないということは死活問題なのです。

結局お子さんが小さいうちはそれほど教育費が発生しませんが、子供が大きくなるにしたがって教育費というのは家計に重くのしかかってきます。

教育費を捻出する為に奥さんがパートを始めるなんてこともよく聞く話です。

その為小遣いが増えないというのは当然のことなのです。小遣いが増えないのであれば、収入を増やすしかないと思われます。

収入を増やすということは、結構たいへんなことかと思いますが、継続は力なりなのです。
日々努力していると必ず報われるのです。

それを知らない人が結構多いことも間違いありません。

初回投稿日:2016年7月14日