必ず儲かるという案件というものは、世の中に存在するのでしょうか。私は存在するのではないかと思っています。
絶対負けない勝負なら絶対すると思いませんか?
世の中には絶対負けない勝負というものが存在するのです。
実はそのことを知らない人もいるのです。
基本的に絶対儲かるという言葉に信じてはダメです。というふうに教わった人も多いと思います。確かに負ける勝負を知っている人ならそう思うかもしれませんが、負けたことない人なら絶対儲かるという言葉も信じられるのかもしれませんね。
例えばこうすれば儲かる
例えば、大阪で1000円で仕入れたものが、東京で2000円で売れる。というものがあったとします。
別にこれは場所でなくても構いません。仕入先Aから1000円で買ったものは、2000円で売れるということでもいいでしょう。
となると差額1000円は儲けとなります。単純にこの仕組で世の中動いているのです。
小売というのは、仕入れ価格よりも売価を高くしてその差額で儲けているということになります。
それじゃ小売は絶対儲かるんじゃないの?と思うかもしれませんが、すべての商品がそのような販売方式をしているわけではありません。
基本的に安く仕入れて高く売れることができれば、確実に儲かります。
ただし小売の場合、在庫が出てくるわけです。いわゆる受注生産もしくは受注してからお客様が購入してくれるのであれば、基本的には、お客様が2000円で欲しいといってから、1000円で仕入れるため、絶対損はしませんよね。
ただしそんなことばかりではありません。基本的には在庫をしていないものはすぐには買わないので、店舗としては在庫を確保しておく必要があります。
在庫を確保するとどうなるのでしょうか?
在庫を確保するということは、売れなければ不動在庫となります。最後は廃棄ということになります。
1000円で仕入れたものが、2000円で販売できますが、1つ売れずに廃却処分をした場合、単価1000円を2つ仕入れ、1つを2000円で販売していたら、全く儲かりません。いわゆる不動在庫と呼ばれるものが発生するのです。
小売はそれが普通ですからね。
しかしながら小売以外ではこのようなことが起きないケースもあるのです。
先に高値で買う人を見つけて安く仕入れる方法
先に高値で買う人を見つけて、安く仕入れて、高値で販売する方法があるのです。
そのため基本的に負けることはありません。しかも在庫はありません。
そんな嘘のような話あるの??と思うかもしれませんが世の中には存在するのです。
金融機関ではよくある話なのです。
取引所ごとに為替が異なります。その差で儲けるということが可能なのです。
取引所だけではありません。通貨同士でも価格差があるのです。だからそれの差でも儲けることが出来るのです。
どういうことかというと・・・
110円→1ドル→1ユーロ→112円
このようなことがあるのです。
そんなことありえるの?と思うかもしれませんが、ありえるのです。
このような取引をしたら2円儲かりますよね?
取引により儲けることが可能になります。このようなことが無限に行われるとどうなるでしょうか?
当然ですが、かなり儲かると思いませんか?
このようなことと裁定取引と言います。この裁定取引というのは、取引所を変えたり通貨を変えたりすることで、儲けを得る方法のことを言います。
この方法というのは、一般に知れ渡っており、個人間でも行うことが可能です。この仕組を理解した上で取引を行うと間違いなく儲かるわけです。
ただし今はオンラインで行うため、このような儲けの差というのは、一瞬で埋まってしまうという現状があります。そのためかなり高速に取引を行う必要があるのです。
裁定取引というのは、アービトラージとも言われており、アービトラージで検索すると世の中には、そのような文言での検索がかなりヒットすると思います。
実際にこのアービトラージ取引で、かなり大儲けした人もいるようです。
理屈上儲かるわけですが、秒単位で相場の変動があるので、個人かつ手動で取引を入れようとすると非常に難しい仕掛けとなります。
基本的にはオートで行うことが普通です。
この取引は同じ取引所内で行っています。
同じ取引所内で瞬時のうちにおこなっているため、アービトラージを行っている時に、送金などの時間などは考慮されません。
そのためかなり確実に儲けることができるということになります。
またマイアクアと呼ばれるサービスも展開されており、自分の持っている取引所内の口座と直接AQUAシステムをつなげて利益を上げてくれているのです。
そのためそれを詐欺という人はいないのではないかと思います。
それが詐欺であれば、どういうことでしょう?
実際に自分の口座とつなげてくれるサービスなんて普通考えられませんからね。
このような儲かるロジックを組むことは可能
世の中には、このようなアルゴリズムを導入して儲けている会社も色々あります。当然ながら軍資金があるほうが有利なので、いわゆる投資という方法で軍資金を募っているのです。自分ひとりの軍資金では儲けを得ることは正直なところ少ないので、このアルゴリズムを提供して、その取引の手数料で儲けるという会社も多く存在します。
実際にこのような取引を行う会社は手数料収入と、自社の軍資金を元にアービトラージ取引を行うわけですが、アービトラージ取引を行うときに、今のところ通貨とか重油、先物など色々掛ける対象はあるわけですが、現在は仮想通貨もそのアービトラージの対象となっているのです。
暗号通貨も、基軸コインを元に、色々なコインに変換して元のコインを増やしていくという手法をとっているのです。
必ず儲かる投資って普通はなさそう
必ず儲かる投資というのは、普通の人は絶対にないと思います。ある意味当たり前ですよね。世の中に絶対という言葉はないわけです。
絶対大丈夫といっても実際には99%大丈夫ということだったりします。
このように世の中には絶対という言葉はありません。
ただ必ずトータルで儲かる投資というのは存在するのです。
ある意味驚愕の事実ですが、儲かる仕組みを知っていて、それに巨額の資金を投入できる人というのは、ある意味勝ち組なのです。
必ず儲けられる投資を行う人というのは、先見の眼があるわけです。
投資を行う人の大半というのは、普通ではありえない先見の眼を持っていますが、普通の人には見分けることが非常に難しいと思います。
ただいえることは、お金持ちの紹介する案件にはのっていても損をする可能性は非常に少ないということです。
必ず儲かる案件というのは、世の中には少なからずあるわけです。それを知っていてもやらない人というのは、今まで通りで何もかわりません。
ただ少しの勇気があれば、金持ちになれる可能性はゼロではないわけです。
結局それを決断するのも自分なのです。新しいところに投資をしない人もかなり多くいますが、新しいところに投資をする人というのは、失敗もありますが、成功もしている人なのです。